最近はあまりないがベースやギター弾く時のモニターとして。
たまーに音楽も聴いたりもしなくもない。
いや、そもそも家では最近ほとんど音楽聴かないが。
にしてもパッドがもういよいよボロボロに。(^_^;)
崩れだしてきたからもう無理。(^▽^がはは!
何回か洗ったりもしたけど限界だな。
1000円ちょっとで真ん中が開いたヤツ(何パッドっていうんだっけ?)が
買えるのだが、よく考えたら昔買ってたわと。
これはSENNHEISERのHD414用の物だけど
6年前に買った。
真ん中切り抜いてそのなんとかパッドにしようと画策していた。
いつかやろうと思ってそのまま忘れ去られてた。
取り敢えずあるんだから付けてみよう。
ちなみにこれは純正品でメイドインGermanyと書いてある。
安かったと思った。
MS1純正より若干小さい。
ボロボロ下にこぼれてるけど・・・
装着感は問題ないな。
若干中央がくぼんでて違和感無い。
音もまぁそんなに変わらんか。
取り敢えずこれでイイか。
時間が経つのが恐ろしく早いな。
後は
k240sのパッドもカチカチになってきたのと内側のシート状のが
ダルダルになってんのでなんとかしたいところ。
セコメントをする