// PC・スマートフォンの方はこちら[LINK]から通常版のTOPへどうぞ。

生命保険
2012-08-01


今日は非番。
ひとつ手前の駅で降りて生命保険の解約をしてきた。
自動ドアを入ると受付係のおっちゃんがおって、
何しに来たのか聞かれて
「解約」と言ったら解約のボタンを押して番号札を取ってくれた。
って、即番号呼ばれておっちゃんの案内で席に着いた。
手続きは超簡単で保険証券出して、免許証見せて番号控えられて
おねいさんがPCカタカタ操作するのみ。
最後に私が書類に今日の日付と名前を書いただけ。
返戻金が予想より少し多くてラッキー。
何買おうかなぁ・・・(^_^;)
ところで「返戻金」ってよく見るけどなんて読むのか知らんかった。
「へんもどりきん」→違うだろ
「はらいもどしきん」→字が違うし。(^▽^がはは!
てことで、帰ってきてから検索してみた。
「へんれいきん」ね、読めんわ。(^_^;)

この保険は10年以上前に、当時の職場に良く来ていたニッセイの
おばちゃんが熱心だったので契約した。
その前は高校時代の級友が保険屋に勤めたから入れと言うので
スミセイに加入したけど、独身だったしカネが無くてやめた。
その級友もすぐ保険屋やめたし。
その後結婚してもしばらくは保険は入ってなかった。
で、ニッセイで契約して、大阪のカスタマセンタ?から来た
担当のおねいさんはたぶん去年ぐらいまではいたはず。
一昨年までは毎年カレンダー送ってきてくれてた。
わりと感じの良いおねいさんで特に問題は無かったのだが。
それが代わったという電話が今年来て、なんて言うか融通の利かない
おばちゃんで嫌になってやめることにした。
地元のおばはんもまたこれ面倒臭いおばはんだったし。
外交のおばはんて契約取ることしか成績上がらんだろうしな。
既契約者なんて次の契約のカモぐらいにしか思ってないのだろう。
給料が減ってるし、毎月13600円余りは勿体ない。
生命保険なんて死なんと儲からんけど、なるべく安く上げたい。
てことで、県民共済にしてみた。
毎月の払いは8000円以上安く。
入院時のカネはニッセイより上がった。
ただし、死んだ時のカネは少々減った。
てか、死に方によってはかなり減る。
交通事故で死んだらまぁとんとんぐらいだが、病死はスズメのウンコ。
なるべく交通事故で死ぬように心がけよう。(^_^;)

そのニッセイのライフプラザは隣の駅隣の市。
とは言え、楽勝で歩いて帰れるので強風の炎天下を歩く。
昔この市にある会社で働いていたので、駅前もよくうろついたもんだ。
町並みはもともと年寄り臭い街なんであまり変化は感じない。
新しい店とかは結構あるけど、商店街は相変わらずひなびとる。
その当時出来た小さなディスカウント屋がまだ営業していたが、
商品がぜんぜん無くて、おばちゃんもすっかり歳食ってた。(^_^;)
で、帰宅した。
禺画像]
最近はこの扇風機(塔型)の向こう側の狭い所が気に入ってるらしい。

さてと、昼飯も食ったし、次のイベント逝ってみようか。。


[現代国語]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット