// PC・スマートフォンの方はこちら[LINK]から通常版のTOPへどうぞ。

令和3年1月の諸々
2021-01-19


緊急事態宣言
やっぱり出やがったので勤務がそれに対応したシフトに変更。
普段はランダムに4人で泊まり勤務をこなしているが、
4人のメンツを固定。
誰かが発症したら濃厚接触者は1班4人のみで押さえる目論見らしい。
これは去年の4月にもやったけど、交替でとは言え同じ布団で寝たり、
風呂も共用で入ったりしてんのに意味あんのかね。
どのみち4人いっぺんに抜けたら勤務回らんと思うのだが。。

Zenfone MAX(M2)
先日買ったZenFone MAX(M2)、10日ほど使った感想。
良いね。
4MAXでさして不満を感じていなかったが、これは良いわ。
GPSの掴みも速い。
Goや2Laserで苦労してたのはなんだったのかと。
4MAXはそれほどでもなかったけどM2の方が掴むのは速い。
この前ナビアプリ試してみたけど動きが滑らかだわ。
しかし4MAXでは大丈夫だったのに同じホルダーに収めた状態で
偏光サングラスかけてたら画面がまったく見えない。
最初画面消えてんのかと思ったがサングラスずらしたら点いてた。
あと最初だけかもしれんけど画面汚れにくい。
4MAXと2台持ちだけど明らかに手垢付きにくいのはガラスの違い?
電池の持ちは良い。
そういえば4MAXも最初の頃はよく持った記憶。
最近はちょっとへたれてきたのか。
カメラは4MAX同様イマイチ。
それよりもタッチシャッターがなくなったのが不便。
ずっとどのスマホでもタッチシャッター使ってきたので。
SIM2枚挿しは便利。
この前泊まり勤務の朝に従姉から(本チャン番号に)電話が。
その後緊急事態宣言のせいで車検の時間を変更してもらうために
スバルへ楽天のタダ電話でかける。
担当不在で折り返し電話があったが気付かず留守電になってた。
本チャン電番は050へ転送→050の留守電という面倒くさい事してるが、
楽天は留守電付いてんのかええな。
ただし神戸の三宮で目の前に楽天のアンテナある所で機内入り切りしても
楽天の電波掴みやがらねえけどな。
まぁ、M2に関しては満足。

コロナ収束?
相変わらずマスゴミは煽る煽る。
ひとつ心配なのはみんななんか勘違いしてないか?
ワクチン出来てみんなが打っても新型コロナはなくならないよ?
インフルエンザを見てみなはれ、ワクチンあるけど毎年たくさんかかってるだろうに。
しかもインフルエンザは治療薬があるけど新型コロナにはないよ。
なんか街角インタビューとか見てたらコロナが消えて無くなるのを
期待してるみたいないい方してる人がいて心配。

続きを読む

[現代国語]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット