これが外した元のブリッジ。
スプリングは無くなってるわ、ねじ山は無いわ。
恐るべし猫ション&ゲロ。
さて、弦を張りましょう。
ギターの弦は数えきれんぐらい換えてきたけど、
ベースの弦張るのは初めてだわ。
先生!このベース、ロングスケールじゃありません!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
そうか?そうなのか?
そういえば厨房の頃、友達の家で触らせてもらった
プレシジョンベースは1弦のペグに手が届かんぐらい
ネック長かったような。
これがミディアムスケールってヤツなのか?
確かにギターみたいに弾きやすいはずだわ。
取り敢えずグルグル巻きで弦は張った。
指で弾くと、ただでもリズム音痴なのが
更に酷くなるなぁ・・・
ブリッジ換えたせいなのかはわからんが、
以前より弾きやすくなった。
てゆうか、前の状態では4弦がビビるポイントがあって、
弦高上げても直らんかったので。
ブリッジ付けて、テキトーに弦張って、
ビビらんギリギリの高さで合わせてから
オクターブ調整しただけだが。
なんか知らんけど、弾いてて楽しい。
ヨカッタヨカッタ。(^^)v
セコメントをする